運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

したがって、財源不足はこの特別措置法制定時からの課題ではなかったか、こう思っているわけであります。  ここは与党も野党も超えて、ぜひ解決しなければならない問題ではないかと認識をいたしております。この財源にめどをつけなければ、来年のみならず、ずっとこれからの厚生労働省の予算を圧迫し続けることになるんじゃないかと私は懸念をしているわけでありまして、ここは田村大臣の御所見を伺いたいと思います。

桝屋敬悟

2020-03-17 第201回国会 衆議院 総務委員会 第10号

三月十一日の衆議院法務委員会におきまして、山尾志桜里委員質疑の中で、民間テレビ局指定公共機関として指定することは違法か、こういった御質問がございまして、それに対して、まず、違法ではないけれども、国民保護法における緊急の放送のような緊急性想定されないという新型インフルエンザ特別措置法制定時議論を踏まえて、民間放送指定公共機関に加えることは想定をしていないし、現在も指定をしておりませんとの趣旨

宮下一郎

2020-03-16 第201回国会 参議院 予算委員会 第11号

私はこの質疑の中で数々答弁しておりますけれども、まず、山尾志桜里議員委員質疑の中で、そもそもこの民間テレビ局指定公共機関として指定することは違法かと、こうした御質問がありまして、これに対して、違法ではないけれども国民保護法における緊急の放送のような緊急性想定されないという新型インフルエンザ特別措置法制定時議論も踏まえて、民間放送指定公共機関に加えることは想定をしていないし、現在も想定をしていないと

宮下一郎

2007-03-16 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

私自身もこの都市再生特別措置法制定時に感じましたのは、大都市限定都市再生に終わるのではないか、地方都市は蚊帳の外に置かれるのではないかというものを大変危惧したわけであります。  二番目に、面のまちづくりというよりも、大規模商業施設あるいは大規模業務ビル拠点開発ではないか、それで終わるのではないかという危惧がございました。  

古賀一成

1996-05-07 第136回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

島民で旧漁業権者は旧漁業権者扱いになっているわけですけれども、その特別措置法制定時と比べまして状況は随分変わってきていると思いますし、また、旧島民で旧漁業権者はだんだんやっぱり少なくなってきている、高齢者が多くなってきているということで、この際、法改正についてどのように考えていらっしゃるのかお伺いしたいと思います。

風間昶

1986-03-18 第104回国会 参議院 予算委員会 第11号

現段階では確たることは申し上げられませんが、地域改善対策特別措置法制定時予定いたしました事業のほかにその後新規に加わった事業を加えますと、地対法期限内に実施されないと見込まれます事業量は、建設省約三千三百億円、厚生省約八百億円、農林水産省約五百八十億円、文部省約十七億円、自治省約十五億円と各事業省庁では把握いたしておりまして、これらにつきましては各事業省庁で今後十分精査をされるものと承知いたしておるところでございます

本多秀司

1986-03-15 第104回国会 参議院 予算委員会 第10号

地域改善対策特別措置法制定時に見込まれましたいわゆる残事業、これは昭和五十六年当時の価格国費ベースで換算したものでございますが、この残事業がいわゆる七千億、こういうふうに見積もられていたわけでございます。現時点におきまして、一部の事業を除き、法期限内に大部分が完成あるいは完成見込み、こういうふうに見ているところでございます。  

本多秀司

1984-04-24 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

我が党は、現行改善特別措置法制定時国会審議やその後の改善計画実施をめぐっての国会質疑において、国有林野事業の今日の財政悪化は、外材主導木材需給のもとで住宅建設落ち込みなどによる木材需要減退木材価格下落低迷など主としてその要因国有林野事業を取り巻く外部構造的なものであること、したがって、この打開策がないままに専ら経営内部自助努力として当面的な収支均衡のみを追求し、人減らし、手抜き施業

菅野久光

1984-04-12 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

我が党は、現行特別措置法制定時国会審議やその後の改善計画実施をめぐりましての国会質疑において、国有林の今日の財政悪化は、外材主導木材需給のもとで住宅建設落ち込みなどによる木材需要減退木材価格下落低迷など、主としてその要因国有林野事業を取り巻く外部構造的なものであるということ、したがって、この打開策がないまま、もっぱら経営内部自助努力として当面的な収支均衡のみを追求して、人を減らすとかあるいは

串原義直

  • 1